ヴァンガード×プロメテアンで終末兵器勝利

プレイレポのページです。
題名通りヴァンガード×プロメテアンで終末兵器勝利を目指します。

と、いうことは私の出番だな!

どうも、モヒ=カーンです。

なんだこのモヒカン!?(驚愕)

どうせならってことで、今回はカスタムコマンダーでやっていきたいと思います。ほら、大佐は無難な感じあるじゃないですか。
それに、なんかやたらとモヒカンへの熱い思いがあるんですよね…このゲーム。モヒカンっていうかヒャッハーっていうか世紀末っていうか…

パークは
・熟練外交官 ・データ宝庫 ・プロメテアン襲撃装備 ・無欠
です。よろしくお願いします。

どうせなら私をモヒカンにしなさいよ!!

ゲーム設定は
活発度:標準 AIレベル:極度 サイズ:中の超大陸 でいきますよ。
ヴォイドブリンガ―はキャンセルだ。

無事プラネットフォール完了です。
周りの環境は…。

海(水上)隣接、食料ガッツリ、最寄りの銅陸標が産業…うん、なかなかいいですね。食料と研究が多そうな感じです。
エネルギーと産業が不足しそうですが…ま、この辺はどっちかに偏ることが多いのでしょうがないですな。

まずはOWLを北へ。
銅陸標に陣取る悪い独立NPCに接触。最寄りの独立NPCはグロースでした。
ヴァンガ的にはいまいちですがとりあえず上選択肢を選びクエストを受注します。影響力欲しいですしね。

微妙に離れた位置を指定されましたね…。
ハードコアだと視界外は戦力確認できないので断りたくなりますが、標準なのでまあ大丈夫でしょう。

っていうか何気に作戦暗号機もありますね…。
まあ、3ターン目くらいまではほとんど影響ないですが。とりあえず私の部隊が向かいますよ。
OWL2体は周辺の探索に向かわせます。

データバンク宝庫で辺境政策を引いていたので辺境のサバイバルを設定しておきます。

ちなみにもう一つは鎮圧兵器(銃器)でした。
できれば戦術的保護が欲しいところでしたが…ま、誤差ですね。

コロニー生産はバイオ→OWL。
また、住人を食料に移動させます。これでセクター取り込みが4ターンから2ターンに。
ここでターン終了です。

2ターン目で研究が開始できます。
軍事は浄化フィールド狙いで戦術的保護。社会は辺境設備を研究します。

3ターン目にクエスト目標に接触。かなり弱いですね。オートで行っちゃいましょう。

被害無しで勝っちゃいましたね…。
オートだと被害が出る→マニュアル戦闘で戦ってみましょう!的な流れにしたかったのに…。

さて、ウスターベスの人口が4になったので新しくセクターを併合できますが…
クエスト報酬でもらったのおかげで次のターンに銅陸標のグロースをどかせられるので併合は次のターンまで待ちましょう。

陸標は初めからセクター開発がされているため、一番初めに取り込める場合は1ターンのロス位は帳消しになります。
ただエネルギーがふんだんにあって陸標の資源以外が何よりほしいという時はそちらを優先しましょうね。

4ターン目に生産完了したOWLで立ち退き請求&陸標併合。
次にコロナイザーを生産。

また、コロニーの人口振り分けを食料から研究へ変更します。
辺境のサバイバルが制定されたため、人員を回さなくともコロナイザー生産分は賄えます。
研究用のコロニーが出来るまではこのままでいきます。

TOP 次へ