イニシエイト(シンジケート)

基本情報

 

 

 

グレード分類種別重量特徴属性耐性怯み耐性防御モードアビリティ精鋭アビリティ
散兵生物軽量級人型401232
地上
+2無し通常奉仕の力遠距離
コストコストコスト維持コスト必要技術
702508
苦痛の洗礼
300

アクション

アクション名種別効果アクションポイント効果範囲特殊効果クールタイム
ソウルスピアサイキック14
シングル
9051・大衝撃
無視
・砕かれた精神付与
希望吸収対象の無精神系以外の敵ユニットに
成功力10で戦闘終了まで絶望の淵を付与し
自身のを20回復する
失敗した場合3砕かれた精神付与

シングル
100511

アビリティ・状態異常情報

名前効果
奉仕の力戦闘に参加している債務奴隷1体につき攻撃力+1(最大+3)
遠距離遠距離武器の射程+1
大衝撃アクションポイントを1減らし、防御モードを解除する怯みを与える
砕かれた精神成功力12(ソウルスピア)で無精神系以外に3下記効果を付与
耐性-1と士気-150(最大5スタック)
絶望の淵士気-400
死亡するとその場に敵対勢力支配下の絶望の残響を召喚する
防御モード:通常回避率が25%上昇し、側面攻撃を受けなくなる

・絶望の残響

グレード分類種別重量特徴属性耐性怯み耐性防御モードアビリティ精鋭アビリティ
散兵無実体軽量級無精神350032
浮遊
+3
+3
+3
無し通常邪悪な合唱回避

アクション

アクション名種別効果アクションポイント効果範囲特殊効果クールタイム
エーテルスラッシュ近接
サイキック
8
リピート
9011・大衝撃
無視
無視
・対空×
絶望のクレッシェンドサイキック8
フル
1000隣接敵ユニット無視
・砕かれた精神付与
近接待機攻撃近接
サイキック
89011・大衝撃
無視
無視
・対空×

アビリティ・状態異常情報

名前効果
無実体障害物をすり抜けることが出来る
物理属性、バイオケミカル属性、電撃属性にダメージ耐性を持ち
物理属性、バイオケミカル属性、電撃属性、熱属性のステータス異常とハザード効果を無効化する
無精神サイキックステータスと士気変化を受けない
邪悪な合唱隣接する無精神系以外の敵ユニットのダメージ耐性-2、完全ミス率+20%
大衝撃アクションポイントを1減らし、防御モードを解除する怯みを与える
砕かれた精神(絶望のクレッシェンド)成功力4で無精神系以外に3下記効果を付与
耐性-1と士気-150(最大5スタック)
絶望の淵士気-400
死亡するとその場に敵対勢力支配下の絶望の残響を召喚する
防御モード:通常回避率が25%上昇し、側面攻撃を受けなくなる

イニシエイトはサイナンブラの入門者だ。まあ、私の弟子のようなものだな。
希望吸収で自己回復も可能で、さらにその対象を倒せば絶望の残響が産まれる。戦闘後に消えるのでどんどん突っ込ませるのがいいだろう。

シンジケートのイニシエイトはフランカーが奉仕の力に変更されている。
奉仕の力は債務奴隷がいると攻撃力が上がるというもので、いかにもシンジケートの能力という感じ。
フランカーと違って債務奴隷さえいれば常時効果を得るが攻撃力増加量そのものは最終的にはフランカーの方が上回る。使いやすさを含めるとトントンかな。

TOP サイナンブラ