執行者

基本情報

グレード分類種別重量特徴属性耐性怯み耐性防御モードアビリティ精鋭アビリティ
散兵生物軽量級人型452132+2耐性サイテックシールド受け流し
コストコストコスト維持コスト必要技術
702508

アクション

アクション名種別効果アクションポイント効果範囲特殊効果クールタイム
サイテック攻撃サイキック
近接
12
リピート
9011・大衝撃
無視
・対空×
ボーンクラッシャーサイキック16
シングル
9031・大衝撃
・無力付与
無視
近接待機攻撃サイキック
近接
129011・大衝撃
無視
・対空×

アビリティ・状態異常情報

名前効果
受け流し+3
大衝撃アクションポイントを1減らし、防御モードを解除する怯みを与える
無力(ボーンクラッシャー)生物系とサイボーグ系に成功力8で3下記効果を付与
が16に低下、命中率-30%
防御モード:サイテックシールド自身と隣接する味方へ+4とサイキックバフを与える
回避率+25%、側面攻撃を受けなくなる

サイキック攻撃はを無視し、近接はを無視するのでサイキックユニットの近接攻撃は非常に強力だ。
ボーンクラッシャーの無力は強力だが、完全に無力化するわけではないので無力を狙うよりサイテックシールドの方がいい場合もある。

サイテックシールドはサイキック属性バフを撒く効果もあり、特定のモジュールと組み合わせるとがちがちに硬くなる。
しかし、怯み耐性は耐性止まりでステータス耐性も特別高くはないので、案外簡単に防御モードをはがされてしまう。
そうなると固まっているリスクをもろに被ることになる。敵の武装チェックは忘れずに。

TOP シンジケート